DX推進のための Google Cloud 活用ソリューション
DX推進にはクラウドネイティブな技術を上手く使うのがカギです
ビジネスを取り巻く環境が大きく変化し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性に注目が集まる中、企業にはビジネスのスピード、俊敏性が強く求められています。これを実現するため、多くの企業が「クラウドの活用」と「内製化」に取り組み始めています。当社はこれまでの多くのクラウド開発を支援してきた知見を活かし、クラウドを活用した内製化に取り組まれるお客様を全力でサポートいたします。

何から始めればいいのか分からない
こんなお悩みありませんか?
DXを推進したいけどクラウドを使ったことがない。
まだまだ不安なんのでしばらく伴走して欲しい。
社内に知見がないので、ベストプラクティスなのかレビューしてもらいたい。
Google Cloud を全社で統制を持って運用したい。
技術者の育成に時間がかかり、クラウド移行のスピードが上がらない。
クラウドネイティブへ挑戦したいがナレッジが不足していて十分に活用できていない。
社内の開発リソースが不足していて、ナレッジが不足していて要件が固めきれない。
スピーディーに運用まで推し進めたい。

組織でセキュアに Google Cloud を活用
Google Cloud を組織利用するためのベスプラセミナー
Google Cloud をセキュアに組織で利用するために必要となる基礎知識と運用のためのベストプラクティスをご案内するセミナーです
- 初めて Google Cloud を利用するが、何から始めればいいかわからない
- 他のパブリッククラウドは利用しているが、Google Cloud の知見が社内に無い
- 社内各部署で個別に Google Cloud を利用しているが、全社で統制を持って運用したい

※事前にヒアリングを実施し、お客様にあわせて内容のカスタマイズも可能です。
※基本は2時間✕2回のオンライン開催ですが、お客様のご要望にあわせ対応可能です。
※ハンズオンの実施も可能です(別料金)
プロフェッショナルによる技術アドバイザリー
TAS(テクニカル・アドバイザリーサービス)
Google Cloud の技術的な不安やご相談を Technical Support Team により解決します
- Google Cloud を活用していきたいが知見が無くどう進めたらいいかわからない
- ある程度理解しているが、まだまだ不安なんのでしばらく伴走して欲しい
- ベストプラクティスなのかレビューしてもらいたい etc.

内製化を積極的にサポート
テクニカルコンサルティング
現在のリソースでは不足しているテクニカル面をサポートし、Google Cloud をより活用したシステム構築をお手伝いします
- Google Cloud を利用しているが、十分に活用できていると思えない
- 技術者の育成に時間がかかり、クラウド移行のスピードが上がらない
- クラウドネイティブへトライしたいがナレッジが不足している

システム構築を上流から下流まで対応
開発受託
Google Cloud を利用した基盤構築、サービス構築PoC、プロトタイプ開発など上流から下流までワンストップで対応いたします
- 社内の開発リソースが不足している
- 要件を固めきれない
- スピーディーに運用まで推し進めたい

ご利用までの流れ
STEP01
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
STEP02
ヒアリング
お問い合わせいただいた内容をもとに、日時調整の上、現状の課題などをヒアリングさせていただき、お客様の課題解決に必要なプランをご提案させていただきます。
STEP03
サービス開始
ヒアリング内容とお見積りをご確認の上、承諾いただけましたらサービス開始となります。Google Cloud を活用しDXを推進してビジネスモデルの変革を共に実現させましょう。