Google Cloud をご存知でしょうか? Google が提供するパブリッククラウドであり、グローバルで数多くの企業に利用されているサービスです。
本記事では、 Google Cloud とは何かという基礎的な内容に加えて、 Google Cloud のメリットや利用シーンなど、あらゆる観点から一挙にご紹介します。 Google Cloud について理解を深めたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
Google Cloud とは?
※引用:センティリオンシステム公式ページ「 Google パートナー事業」
Google Cloud は Google 社が提供するパブリッククラウドであり、以前は Google Cloud Platform ( GCP )という名称で親しまれていました。全世界で圧倒的なユーザー数を誇り、様々な企業が Google Cloud を活用して自社の生産性向上を実現しています。
Google Cloud と同じ種別のサービスとしては、 Microsoft 社の Microsoft Azure や Amazon 社の AWS などが挙げられます。これらは「 3 大クラウドサービス」と呼ばれており、数あるクラウドサービスの中でも、特に有名なものとして広く認知されています。
また、 Google Cloud では、 Gmail や YouTube など、 Google の代表的なサービスと同じインフラを採用しています。そのため、盤石なシステム基盤の上に構築されており、ビジネスシーンでも安心して利用できる点が、 Google Cloud の大きな魅力となっています。
さらに、 Google Cloud はデータベースやストレージなどの各種機能に加えて、 AI や機械学習のサービスも数多く展開しています。昨今、 ChatGPT をはじめとした「生成 AI 」が大きな注目を集めていますが、 Google Cloud には生成 AI に関連するサービスも多数搭載されています。
このように、 Google Cloud には様々な機能・サービスが備わっており、これらを活用することで、自社のビジネスを大きく成長させることができます。 Google の最先端のテクノロジーをフル活用したい方は、 Google Cloud が有効な選択肢の一つになると言えるでしょう。
Google Cloud の特徴
ここまで、 Google Cloud の概要について解説しましたが、具体的にどのような特徴を持っているサービスなのでしょうか?本章では、 Google Cloud の特徴をいくつかご紹介します。
100 % クラウドで提供されている
Google Cloud は 100 % クラウドベースで提供されているサービスであり、自社で物理サーバーやネットワーク機器などを用意する必要はありません。月々のサービス料金を支払うだけで使用できるため、初期費用が不要である点は Google Cloud の大きな特徴の一つだと言えます。
多種多様なサービス・機能が揃っている
多彩なサービス・機能が揃っている点も Google Cloud の特徴の一つとなっています。例えば、ストレージやデータベース、機械学習など、ビジネスシーンで求められる様々な領域をカバーしているため、あらゆる作業を Google Cloud の世界の中で一気通貫で実行できます。
マネージドで提供されているサービスが多い
Google Cloud の特徴として、マネージドで提供されているサービスが多い点が挙げられます。マネージドサービスは保守・運用の大部分をベンダーが担ってくれるため、自社の作業負荷軽減に繋がります。何らかのトラブル・障害が発生した場合でも、 Google 社のエンジニアが復旧作業を行うため、安心してサービスを利用できます。
Google Cloud を活用するメリット
企業が Google Cloud を活用することで、どのような恩恵を受けられるのでしょうか?
本章では、 Google Cloud の代表的なメリットをいくつかご紹介します。
安定したインフラとネットワーク環境
Google Cloud は YouTube や Gmail など、世界中で圧倒的なユーザー数を誇る他の Google サービスと同じインフラ環境で提供されているため、あらゆる場面において安定的な稼働を実現できます。また、 Google は独自の光ファイバーネットワークをグローバル規模で構築しており、高速なデータ通信・データ処理を行うことができる点も大きなメリットの一つだと言えます。
堅牢なセキュリティ
Google Cloud はセキュリティ面も万全であり、
- 複数の第三者認証を取得
- 保管されているコンテンツの暗号化
- 独自のセキュリティ基準を設定・公開
- データセンターにおける物理的な多層防御
など、多くの観点からデータを保護するための工夫が施されています。ビジネスシーンにおいては、自社の貴重な情報を守ることが必要不可欠ですが、 Google Cloud であれば、常に安全な環境で Google の最先端のテクノロジーを活用することが可能になります。
充実した AI 関連サービス
Google Cloud は AI の領域にも力を入れており、様々な機械学習・ AI サービスが内包されている点も大きな特徴の一つです。例えば、マネージドな機械学習のプラットフォームである「 Vertex AI 」や、自然言語をテキストに変換してくれる「 Cloud Speech-To-Text API 」など、様々な AI 関連サービスが搭載されています。これらを上手く活用することで、業務効率化や生産性向上などを実現でき、結果として自社のビジネス成長に繋がります。
関連記事
高いコストパフォーマンス
Google Cloud が多くの支持を集めている理由の一つとして、コストパフォーマンスが高い点が挙げられます。 Google Cloud は高性能なサービスであるため、料金も高いと思われるかもしれませんが、実はリーズナブルに使えることをご存知でしょうか?
例えば、 Google Cloud に搭載されているビッグデータ解析サービス BigQuery の利用料金は、 Tokyo ( asia - northeast 1 )リージョンの場合、 「 1 Tib (テビバイト)あたり 7.5 米ドル」と、比較的安価に設定されています。さらに、取り扱うデータ量を基にして、発生する料金の目安を事前にシミュレーション可能なため、あらかじめコストを把握できる点も嬉しいポイントです。
Google Cloud の利用シーン
Google Cloud には様々なメリットが存在しますが、具体的にどのような場面で使われることが多いのでしょうか?本章では、 Google Cloud の代表的な利用シーンについて解説します。
ビッグデータ分析
ビッグデータとは、膨大かつ様々な形式(テキスト、画像、動画など)のデータ群を意味する言葉です。昨今、企業が保有するデータ量は爆発的に増加しており、情報のビッグデータ化が進んでいます。本来、ビッグデータ分析を行うためには、多くの時間や手間が必要になりますが、 Google Cloud の BigQuery を使えば、超高速なデータ処理を実現できるため、ビッグデータ分析を効率的に進めることが可能になります。
コンピューティング
コンピューティングとは、情報やデータを効率的に計算・処理・伝達することを意味する言葉です。そして、 Google Cloud を活用すれば、これらのコンピューティング作業をクラウド環境で実行することが可能になります。
これにより、オンプレミスのように物理的なデータセンターや設備を用意する必要はなく、月々の利用料金のみで気軽に使うことができます。また、場所やデバイスを問わずに作業を行える点もクラウドサービスである Google Cloud の強みだと言えるでしょう。
なお、 Google Cloud に搭載されているコンピューティングサービスとしては、
- App Engine
- Compute Engine
などが挙げられます。
ストレージ
ストレージも Google Cloud の代表的な利用シーンの一つです。例えば、 Cloud Storage や Datastore などが Google Cloud のストレージサービスに該当し、自社のデータをクラウド環境に保存できます。
また、これらのストレージに保管したデータを BigQuery で分析するなど、 Google Cloud の世界の中で、一気通貫したデータ活用を実現できる点も大きな魅力だと言えるでしょう。
ただし、一般的にストレージはデータレイク(データを整理せずに保管しておく場所)に該当するため、一度構造化データにして DWH (データを整理された状態で保管するツール)に格納してから BigQuery で分析する、という流れになります。
AI ・機械学習
前述した通り、 Google Cloud には様々な AI ・機械学習のサービスが搭載されています。用途・目的に応じた機能が揃っているため、自社の状況に合わせて多種多様なサービスを活用でき、自社の生産性向上に繋がります。
また、近年大きな注目を集めている生成 AI に関連する機能も多数備わっており、機械学習ワークロードを構築するための Generative AI Studio や、テキストからコードを生成できる Vertex AI Codey APIs など、生成 AI を日常業務の中で気軽に活用することができます。
Google Cloud の料金体系
ここまで、 Google Cloud について詳しく解説してきましたが、やはり料金面が気になる方も多いのではないでしょうか?本章では、 Google Cloud の料金体系を複数の項目に分けてご説明します。
初期コスト
Google Cloud は 100 % クラウドで提供されているため、初期コストなしで利用開始できます。オンプレミスの場合、物理サーバーの設置やネットワーク回線の敷設などで数百万円の初期投資が必要になるケースも珍しくありませんが、 Google Cloud であれば気軽にサービスを使うことが可能になります。
月額コスト
Google Cloud の月額コストとしてはサービスの利用料金が該当し、使った分だけ課金される「従量課金」の料金体系が採用されています。これにより、自社の予算に合わせて使用リソースを調整できるため、使い過ぎによる高額請求の回避に繋がります。また、 Google Cloud には料金計算ツールが用意されており、事前に利用料金の目安を把握できるため、ビジネスシーンでも安心して各種サービスを利用できます。
解約金
Google Cloud では、携帯電話のような解約金の概念は存在せず、どのタイミングで契約をやめたとしても、解約金が発生することはありません。サービスを無効化することで課金もストップになるため、契約期間を気にせずに利用できる点も Google Cloud の大きな魅力の一つとなっています。
支払方法
Google Cloud の契約方法としては、
- Google 社との直接契約
- パートナー企業との契約
の 2 種類が存在し、それぞれ選択できる支払方法が異なります。
Google 社と直接契約を行う場合は「クレジットカード払い」の一択になりますが、パートナー企業と契約すれば「請求書払い」を選択することも可能です。そのため、自社の経理サイクルに乗せるため、請求書を発行したい場合はパートナー経由で Google Cloud を契約すると良いでしょう。
Google Cloud の活用事例
最後に、 Google Cloud の具体的な活用事例をご紹介します。
飲食関連の情報サイト「ぐるなび」を展開する「株式会社 ぐるなび」では、ユーザーの利便性向上や飲食店・ユーザーのマッチング強化などが大きな課題となっていました。そこで、これらの課題を解決するために、 Google Cloud を活用したデータ分析基盤の構築に乗り出したのです。
従来、同社ではアクセス解析データなどの情報をオンプレミスの DWH に保管し、キャンペーン分析やプロダクトの PDCA 改善に活用していましたが、データ抽出や DWH へのデータロードのランニングコストなどが問題視されていました。この点においては、オンプレミスの DWH を BigQuery に移行することで、データ処理のパフォーマンスが格段に向上し、大幅なコスト削減や生産性向上を実現できました。
また、一連のデータ処理を制御するために Cloud Composer ( Google Cloud で提供されているワークフロー構築サービス)を活用しており、データの処理を適切に管理するとともに、ジョブの失敗をビジネスチャットへ自動通知する仕組みを構築するなど、障害発生から検知までの時間を短縮するための工夫も施しています。
このように、元々はオンプレミスで運用していたデータ分析基盤を Google Cloud へ移行し、自社の業務効率化や生産性向上を実現した好事例となっています。
まとめ
本記事では、 Google Cloud とは何かという基礎的な内容に加えて、 Google Cloud のメリットや利用シーンなど、あらゆる観点から一挙にご紹介しました。
企業が Google Cloud を活用することで、安定したインフラ環境や堅牢なセキュリティなど、様々なメリットを享受できます。この記事を読み返して、具体的な利用シーンや料金体系など、重要なポイントを理解しておきましょう。
当社センティリオンシステム 大阪事業所はこれまでの多くのクラウド開発を支援してきた知見を活かし、Cloud Build の導入支援や CI/CD パイプラインの設計・構築などクラウドを活用した内製化に取り組まれるお客様を全力でサポートします。
以下のような課題をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
- 生成 AI を活用したい
- SRE を実現したい
- クラウド活用を推進するための開発体制作りが進まない
- 既存資産をどのようにクラウド移行するか検討する知見が不足している
- 内製化するためのクラウド開発スキルを持った人材が不足している
- コスト削減の実現方法に悩んでいる
貴社の状況に合わせて、体制づくり支援や開発計画支援、クラウド開発スキルアップ支援など、様々な支援メニューを提供しています。また、今回ご紹介した「 Google Cloud 」に特化したメニューも数多く提供しています。 Google Cloud に関するスキルの底上げや平坦化を検討されている方は、ベストプラクティスセミナーやテクニカル・アドバイザリーサービス、テクニカルコンサルティングなどをご検討ください。
無料相談も可能なため、まずは問い合わせフォームからお気軽にご連絡いただければと思います。
本記事を参考にして、自社のデジタル化やクラウドサービスの利用を検討してみてはいかがでしょうか?